自宅を出て1 分以内。<近所の森>と名付けたその場所は、森と言うには小さいが、何かが宿っているような不思議な空気を纏い、その場所を形作っている。<近所の森>がある一帯は住宅街で、「空いた土地があれば家が建つ」ような住み心地のいい場所である。どうしてここだけはぽっかりと広く残り更地にされることもなく、植物を溜め込むようにして存在しているのだろうか。ある時、この場所の植物が一部の幹を残してばっさりと剪定されてしまった。足元に落ちた枝葉が悲しくも、植物の生命力は強く数ヶ月経つと鬱蒼とした姿に戻り、胸を撫で下ろしたことを覚えている。この土地も誰かの土地である。植物にとって自由な溜まり場のように見えたこの場所も、人の意思によって生かされている。私も自由な土地を持ったとすれば、手入れもほどほどに、植物が自由に一年を全うするような場所を作ってみたいと思う。それが人の手の中と言えるのか、植物の自由と言えるのか、そういう間の場所のように見えて、前を通るたびに写真を撮っている。

  

It’s less than a minute from my house. I call it my neighborhood forest, and while it’s small, this place is shaped by a mysterious presence. The neighborhood forest is in a convenient residential area where houses fill every available space. I’m not sure why this concentrated area of plants is the only space that hasn’t been turned into a vacant lot. At one point the plants in this place were pruned, leaving only a few stems and trunks behind. Even though I was saddened by the leaves and branches at my feet, the inevitable vitality of the plants meant that they had returned to their former dense shape after only a few months. The sight of this reassured me. Someone owns this land. What for plants is a place to live and grow freely is also utilized depending on human desire. If I owned a plot of land similar to this, I would do little to it, and instead try to create a place where plants can grow freely throughout the year. Whether this result lies in the hands of humans or the freedom of plants, it’s something I think about every time I pass by this in-between space to take photos.